肩の力をぬく!

長いものには巻かれておきたい

241216-1:ついに多忙波を乗り切ったぜ

年内のダンスイベントが全部終わりました~!いや~~~ 走り抜けたぜ~~!!どうも函南です。


やっと…やっとおわった…!!
引越し予定日の1か月前から引越しに向けて家を段ボールまみれに して家なのに全然休まらない生活がはじまり、 様々な手続きや検討確定関係をやったり、引越し当日はバタバタ、 翌日翌週翌々週とダンスイベントが続き実家の両親を接待して、 しかも平日は年始からずっと週3~ 4で毎週毎週出張だったので朝6時に起きて6: 15に家をでて6:30の電車に乗る生活をこなし、 家を片付け役所の手続きをしてダンスの練習をこなし…。 夫が嫌にならない程度に彼にとって出過ぎない必要十分と思われる 量のリマインドをタイミングよくだし…( 私にとっては全然足りないんだけどよく我慢しました…)


なにより偉いのは疲れちゃって1日家で寝て過ごす( 当然予定はキャンセル…) ようなことはあっても3日以上寝込んだりするような体調の崩し方 はしなかったので、 1件キャンセル以外の予定はすべてこなした点…えらい… えらすぎる…!さすが大人…!


ダンスの結果は解せぬ結果だったんですが、 まあそういうときもあります。印象競技なのでしゃーなし、 手前に圧倒的な実力がなかっただけのことよ。練習します!

 


大人のための「自己分析質問集99」 的なのをやっていたのですが、「貴方の欠点は?」 とかが書けなくなってきている。というのは、 欠点ってなんなんだろう? だれがそれをジャッジしているんだろう? なにと比べて欠点なんだろう? どんな世界だから欠点とされるのだろう? 見方を変えれば長所とも言えるのになんで「欠点」 ということにしないといけないんだろう?「 それはお前の欠点だよ」と決めつけて?ジャッジして?


それでは今日はこの辺で。
あでゅー。