肩の力をぬく!

長いものには巻かれておきたい

さいきんのことなど

​​絶対さいきんの函南さんはフェロモンでてると思う…。
​​

​​みなさん、おはこんばちは、函南です。
​​

​​最近社交ダンスの新しいお教室にも顔を出し始めたのですが、先生!優しいわね~!
​​これは私が年を取って金も持ち始めたから「客」になってきたということか…。まあいいか~。グループレッスンで色々細かく教えてもらえると大変ありがたし…。にこにこの先生、癒されますね~~~!
​​

​​レッスンのあとに飲みに誘われたのを翌日の仕事を理由に断っちゃったんだけど、行きたかったなァ~!いろいろおしゃべりしたかったよ~!!
​​まじで母は強しですよ。友人みなさん子育てをされている方なので、睡眠不足耐性があるんだな。否が応でも寝られない日々を乗り切った戦士なのである。だから夜のレッスン後の飲み会も気楽に行けちゃうと…。すごい。
​​函南は睡眠第一主義過激派フルタイムOLなので仕事がある日の睡眠不足はダメ絶対…。ショートスリーパーになりたい人生だった…生活時間が全然足りないがな…。
​​会社の飲み会だって休前日以外は20:30には終わるもん…21:00スタートの飲み会なんて平日は無理よ…。寝不足耐性がある人が子供は育てればいいのよ…私はいっぱい寝ていっぱい税金払うほうが向いてる…。
​​

​​さて、ダンス経験者(非バレエ・非ジャズダンス)とダンスど素人がよーいドンで、未経験の社交ダンスをはじめてダンス経験者がめちゃくちゃ有利なところってのは
​​・アイソレーションができる
​​・体内感覚や解像度が細かい、まねっこに慣れている
​​・フィガーを覚える速度(台本1回読めば全部覚えるえなりくん、みたいな
​​・脊椎反射で踊り慣れている(音楽が掛かっているときは頭つかってない
​​・リズム感が成熟している(意識してカウントを数える、ことをしてない
​​・音楽を細かく聴くことが出来る(4カウントを16分割して捉えられる、みたいな
​​・音楽に対するアプローチの意識が高い
​​(同じフィガーでも身体表現を曲の雰囲気に合わせることが出来る
​​・ステージ慣れしていて緊張しにくい
​​

​​以上の有利な点にバレエ・ジャズ経験者は姿勢づくりの習慣が加わるのでとても強く、美しくなります。うらやま!
​​社交ダンスにはまった男性が週7くらいで踊る案件はよくみるけど、社交ダンスにハマった女性でも週6でコンスタントに踊れるのは学生か主婦の皆様くらいですね。
​​会社員ダンサーなら個人の技術であればまだ貯金で勝てるなぁ、って感じする。
​​ただ社交ダンスは二人で踊るものなんで、もっと!フォロー力を!あげなければ!リーダーを勝たせられない!くそ!じゃじゃ馬している場合じゃない!
​​サークル戦毎にカップリング&セパレートを繰り返していると上達している感じがない!(特にスタンダード)
​​じゃじゃ馬だと普通に「ダンスはじめて勢」に負けます。悔しいけど。
​​

​​最近社交ダンスをはじめて1年以上たったのでクラスが上がった関係で、リーダーの知り合いが壊滅状態になり、サークル戦前ですが土日しか踊ってないみたいな暇人かましています。練習相手ほしいよなぁ、練習相手。
​​

​​

​​社交ダンス界隈になんとなく身を置いてみると、一つのサークルメンバーでも「社交屋」「競技屋」「表現屋」になんとなく分かれる気がする、というツイートをみて納得した覚えがあります。
​​ダンスタイムやグループレッスン後の飲み会・イベントが好きで友達いっぱい増やしたい「社交屋」、入賞第一主義・競技会での総合得点1位を毎回ねらう「競技屋」、デモンストレーションで教科書を超えた音楽表現を目指す「表現屋」、といった感じでしょうか。函南は「表現屋」と「競技屋」に片足ずつ突っ込んでるかな、デモの機会があまり多くないのでデモがいっぱいあれば「表現沼」に全身浸かると思う。
​​

​​唐突ですが、来月のカード支払い額が私の手取りを超えることがわかりましたwうっひょwwダンス用品を買いすぎましたwww
​​んでも今から来月分のクレジットカードはなにも考えなくてもボーナス払いみたいになるのでお金いっぱい使うぞwww経済まわすぞwww