肩の力をぬく!

長いものには巻かれておきたい

240619ルッキズムによるコンプレックスから脱してきても自分の写真を見るのがストレスだよ、の話

今週はオフィスのおうちの断捨離③・ オフィスの断捨離をしています。どうも函南です。


今週は断捨離に縁がある週であり、 見切り発車でも幸運の女神の前髪を掴む週であり、 HPとMPの本日の最大値がどれくらいか( ここ最近は100まで回復していることのほうが珍しい) を考えて最大値なりの頑張りでヨシとする週、だそうです。 すっかりホロスコープ沼にハマっている、 夫にはあんまり大っぴらにはできません、ちゅん。

 


ーーー
ということで今朝起きてすぐにちょっと断捨離したのと、 出社してから自らの地層となっている引き出しを整理( 主に捨てている) 社内配布物がかなり多くて機密文書絡みは捨てにくいのでうっかり 地層化してしまいがちなのですが、 思い切ってシュレッドしました。 働く機械が無駄なく働く姿は見ていて気持ちがいいですね。


今月から思い立って家の断捨離もしていまして、 2回くらい思い切っていろいろなものを捨てているのですが、 なんとなくまだ残る滞り感…。朝から滞りはどこだどこだ~ と探しました。 私は買い物好きなので割と気楽にポチって使っていないモノ、 使ってみたらイメージと違って使わなくなったもの、 大きめサイズの頂き物などなど、まだまだありますねぇ。 帰宅したら思い切って断捨離しようと思います。 デトックスじゃーい。


実家から送られてきた私のアルバム(大サイズ7冊) も送られてきたときは自分が処分しにくいものを子供に押し付けて 廃棄業者代わりにしやがって、 とすごく怒っていて今すぐ捨ててやる!と思っていたのですが、 なんとなく襖の奥に押し込んで月日が流れるうちに色々考えている うちに、おそらく私よりも親のほうが先に死ぬし、 自分のグリーフケアのアイテムとして取っておくのはありかもしれ ないな〜、と思って今は捨てないことにしました。うむ。

 


ーーー
でもさ~自我が緩い幼い時代の写真はいいんだけどね、 小学校高学年くらいからルッキズム発達障害絡みのコンプレック ス(当時は発達障害という記号はなかったが) 内向型ゆえの外向型に対するコンプレックスが写真から滲み出てい て、みていて辛いものがあります。 本当は写真になんか写りたくないのに父親が写真好きだからモヤモ ヤしながら写っている写真がめちゃくちゃ多いんだよな。 本当になんかつらそうに笑っている写真が多くてな〜 アルバムを再度見たい気持ちにはならないのよね。


30超えた今は特にルッキズムからは脱しつつありますが( 美しいEラインは欲しいけど今から歯の再矯正をする元気がない) 、いまだに写真に写るのはあまり好きじゃないですね。
自撮りはまず絶対しないし、 そもそも人の写真をあんまり撮らない。
ダンス界隈は衣装を身に着けた状態で写真を撮る女性陣が大多数? というか写真を撮る姿もSNSにアップされる写真も、 数もビジュアルもすごく多いから、 撮る人が大半なんだなって思ってる。 なんか皆自撮りとか旅行先で自分が写っている写真ばしばし撮って それがスマホに残っているってすごいよね。 Twitterとかでちらっと映る挿入しますかの画像プレビュー に自分の姿があるとすんごいストレスなんだけど。
鏡とかは自然と決め顔決めポーズするので大丈夫なのですが、 写真はまじでだめ。見たくない。それに耐えられる人たちすんげ~ ~~~と思ってる。

 


ーーー

 


それでは今日はこのへんで。