肩の力をぬく!

長いものには巻かれておきたい

240606高額商品の断捨離(俺は買い物失敗したのではない、卒業するのだ)

若かりし頃に通っていたエステで買った合計12万円分の補正下着を断捨離しました。どうも函南です。


エステはねぇ、価値観によっては「お金の無駄」 になるんでしょうが、当時の私には必要だったのでしょう。 安い車1台分くらいは課金したと思う( 今は自動車も値上がりしているのでそこまででもない気がするけど も)
今回の断捨離は「無駄」に使ったものを捨てた、 というよりは年齢を重ねて結婚もして人生のフェーズが変わったた め「卒業した」と捉えています。


自分の買い物を自分で「失敗だ」って言いたくないんですよね。 自分の過去を否定したくない。卒業であります。
次回の断捨離では35万した光美顔器を捨てようと目論んでいます 、こちらも卒業です。 お値段的に使わなくなってから捨てるまでに5年位かかったけど、 実際使っていないしアタッチメントが錆びちゃってて火傷必至なの でもういいんです。エステとも付き合いなくなったしね〜。

 

 


昨日ふと思ったんですけど。
自分の口癖のひとつに「あ~死にたい」があるんです。 勤務中に仕事がなくて暇すぎているのを第三者に8Hずっと見られ 続けて居た堪れない気持ちになったときとか、 仕事で確認不足でやらかしたときとか、 会話で失言しちゃったときとか、 タイミングをつかみ損ねて友達に挨拶できなかったときとか、「 あ~死にたい死にたい」とよく声に出して言っています。 自分で自分を責める精神的苦痛から逃れてその失敗から意識を逸ら す効果を狙っているもので、実際に「死にたい」と言葉に出すと、 その辛い事象について考えなくて済むようになる( なぜかそういうスイッチができている)( たぶん中高生あたりから死にたいと口に出しているからですね)


でも私、「死にたい」って言いながら「死にたい」 って声に出す自分を内心チクチク責めているな、と思って最近。
実際に自殺企図するわけじゃないし、 死にたいってこう現世の身体的苦痛・ 精神的苦痛から逃れて暑くも寒くもない快適な環境でゆっくり何の 不安もなく過ごしたいな〜くらいの意味だしね、 すべての生物は遅かれ早かれ死ぬし「死にたい」 っていう欲求は普遍的では??? だって我々は毎日眠っているわけじゃない。 死にたいと思う自分を責める必要などなくないか??? と思ったわけです。


別に誰かに迷惑をかけているわけではないし( 仕事は暇じゃなくて小忙しいくらいがいいし、 報連相はちゃんとやったほうがいいし、 失言はしないほうが良いけど)独り言で「死にたいなぁ」 って言ったとて誰かに迷惑はかけてない、 死にたい自分は異端だと自分で自分を内心責めている状態なのが良くないだけだ。

 


最近ジャーナリングしようと思っても書くことが思い浮かばないな ぁ、と思うことが増えたのですが、 ブログで毎日1500文字以上何かしらを書いていたらそりゃでてこないよね〜。絶対タイピングのほうが早いんですよ。 脳みそに胆力とかトルクが掛からないなぁとは思うけれども。 そのときの気分によってタイピングで脳みその中を排水してもいいし、手書きで排水してもいいんだよなぁ。 タイピングのほうが速度が速くて量を書けるのがいいところなんだ けど、 手書きでノートに毎日向かうと振り返りがすごくしやすいのがいいところなんですよねぇ。
1か月前と今の自分は少し変化しているなぁ、 とかがノートだとわかりやすいのよね。

 


梅シロップは3周目が今日明日で完成の予定です。 今回は完熟南高梅でつくりました。 青梅と比較すると南高梅は甘い香りが強くてとても美味しいですよね!次回はまた買い置きしていた青梅で作成するのですが、 ちょっとアレンジしたい気分。酢をかえてみようかしら。


今日はそんな感じです。