肩の力をぬく!

長いものには巻かれておきたい

音無しでダンス

リードに身を委ねられるようになる方法の1つを見つけました!


みなさん、おはこんばちは、函南です。


音楽を聴いてしまうと、 リーダーのリードが遅ければ音楽を優先して踊るじゃじゃ馬こと私 。 どうすればリードをきいたダンスができるようになるのかを模索し ている最中に、リーダー同意の元実験を行いました。
ノイズキャンセリングイヤホンで別の曲流しながら会場音楽で踊る 作戦~!」

 

f:id:azusa_kamnami:20220316152311p:image


夜寝るときに真っ暗de静寂でないと眠れなかった私は結婚→ 同居当初は寝不足に悩まされており耳栓フリークだったのですが、 会場の音楽を完全にシャットダウンするには耳栓ではちょっと不足 …少しでも聞こえてしまったら絶対に音楽で踊る自信がある…。
そこでノイキャンイヤホン作戦にでました。 じゃじゃ馬パートナー諸君、これは結構いいぞ…!!

 


用意するイヤホンはBluetoothで無線タイプがおすすめで す。私のイヤホンはJBL live free nc+ tws
15kくらいのそこそこプライスでノイキャンが付いている、 というイヤホンビギナー向け全部乗せアイテムです。 特に新しく購入とかしなかった、 別にイヤホン壊れたりしてないし。 Amazonの評価を見る感じ、 ノイズキャンセリングの効きについてはあまり評価が良くないとい うかお気持ち程度のようです。そこで「コンプライ」 のイヤーピースを購入しました。1セットで1200円…高い…! だがしかしリードを聴けるようになるかもしれないなら…安い…! 社交ダンスはじめてまだ1年経ちませんが、 ざっくり30万弱は使ってますもの! たったの1200円で技術習得できるなら!!
コンプライのイヤーピースですが、 低反発まくらみたいなしっかり系耳栓みたいな、 高密度のスポンジで出来ているイヤーピースです。 JBLの付属イヤーピースはカナル型あるあるの薄くしたゴムみた いな感じ。 コンプライは結構奥まではいるので内耳をしっかりとふさいでくれ て外の音が入りにくくなります。 音楽を流せばノイキャンOFFでも外の音はかなり聞こえづらくな りますが、ダメ押しのいまいちノイキャンを効かせて、 ダンス用の音楽はリーダーの耳にお任せして私はリードに全集中! !
動画を取れなかったので、 会場音楽に対してちょうどぴったりに踊っていたのか多少ずれたの かはリーダーの感想でしか判断できないところがなかなか厳しいで すが。リーダーとの信頼関係の構築はがんばりましょう。


リードがだいたいオンタイムで2人で踊るにはやや遅く、 音楽に合わせて踊ってしまうパートナーが音楽を聴けない状態だと 、カップルとしては音楽から遅れて踊ることになります。 今までのリードの遅さを「リードをきかないで早く踊りだす」 ことでカバーしていたわけですから。 その点をリーダーに気が付いてもらうには、 我々リード聞かない音楽通り踊るパートナーはどうにかして音を無 視して踊り続ける必要があります。 そのためのノイキャン別曲作戦!
リーダーに感想を聞いたところ「 カップルとしてそんなに音に対して遅れなかったが、函南は『 音楽が聞こえていない人の踊り』だった」と…なるほど。 ステップによっては音楽に対して遅れるものもあったようで、 リーダーも気づきがあったようです。


でもそれ以上にね! 耳をふさいだパートナー側にも得るものがあったのよ! だからブログを書いているのです!!
開場の音楽を一切聞かない状態で、 音楽を聴いている人に合わせて動くとですね… リーダーを通して曲のリズムが分かります…!当然ですが…!
あとリーダーの身体の時間間隔? それぞれの身体のパーツに対してどれくらいの時間を割り振って踊 っているかが解るというか… リーダー個人に対してどれくらい待つと「リードを聴く」 状態となり得るのかを自分の身体で体験できるというか…。 言葉で説明すると難しいです。 社交ダンスのリーダーパートナーはお互いの時間間隔と空間を共有 しながら一体となって踊っているので、 リーダーの時間間隔について身体で感じることができたのは大きい なと思います。
自分の身体に「適切な待ち時間」がインストールできると、 ノイキャンイヤホンを外して会場の曲を聴いた状態で踊っていたと しても「適切な待ち時間」を身体で覚えているから、「 リードが待てずにオンタイムで踊る状態」 をキャンセルする感覚が分かった気がします。 ノイキャンイヤホンなしでリードを聴く感じもちょっとわかったか も。


音楽どおりに踊る癖がついている女性は、 音楽を聴くと脊髄反射でオンタイムのダンスをしてしまうため「 遅いリードを待つ」のが本当に難しい。 社交ダンスの先生は割と気楽に「リードを待て」「先に踊るな」 と言われますが、 簡単に表現できることほど難しいものはないと思います。( 例えば『脚をまっすぐ出しなさい』とかね笑)
「リードが遅くて曲に遅れる…」 と無意識で考える間も悩む間も迷う間もなく、 無意識に音楽通りに踊ってしまうんですよね。 カウントも既にオートマティックだから数えていないし、 足型やホールドの動きやフリーアームも考えてないです。 ルーティンの確認で何度かカウントで通せばほぼ無意識に落とし込 めるからです。
リードが待てない女性が「リードが遅い」 と思っていたり言っていたらかなり進歩しているほうで、 感覚としては「リードって何?なにも来ていないが?」 が合っているのかも。もう女性は耳をふさぐしかないじゃろ。 今までの刷り込みによる脊髄反射を1年やそこらで上書きするのは 至難の業です。私は今のところできてない。


むーん、頑張るぞ!