肩の力をぬく!

長いものには巻かれておきたい

手癖文:黄色の世界、うちの神棚と自宅de参り、石貼り作業でデトックス

 仕事用の眼鏡をブルーライトカット50%のレンズに入れ替えて平日はそれをかけているのですが、世界が黄色いです。

どうも函南です。

眼鏡をはずすと世界が白くてびっくりします笑

うちの定番、生姜焼き丼

 

 うちにちっちゃい神棚を置いていて、そこに神社で買ったお守りをお札みたいに設置して、気が向くと「自宅お参り」をしています。

【推しを祀る神棚 アクリル オーロラ VRT42808】

https://amzn.asia/d/8CcaoPQ

 中心に据えているのは「縁結びお守り」です。競技ダンスを復帰したら仲間ともっと仲良くなりたいし、素敵なリーダーさんとパートナーシップが結べますように…っと。毎日真面目にお祈りしている。ダンスの神様とご縁がありますように、もっと上手に音楽と一体になったダンスができるようになりたいです…(南無三)

 

 間食が多いので昼ご飯はこんにゃく麵に麵つゆかけて食べている。麵つゆかけすぎてしょっぱくなってしまって困っている。めかぶと茗荷の糠漬けを刻んて入れたんだけど、ねばねば麺料理って最後のほうにトッピングが残るのよね…しょっぱくて食べるのを躊躇している茗荷の糠漬け…もったいない…。結局がんばって食べました。こんにゃく麺が食事だった日は間食とかおやつとかちょっと多めに食べてもいいと思っている。 

 そういうところだよ。

 

 ここ最近とても暑いので、日が傾くとチランジアに水やりをするようにしていて。30分くらい葉の表面が濡れた状態にして吸水タイムを設けたいので、噴霧器で3回に分けて水をかけています。昨日は2回水をやって3回目用に噴霧器をベランダに出しっぱなしにしていたら、3回目の水やりの前に土砂降りと相成ってしまい、噴霧器の回収ができず…。チラはたっぷりと吸水できただろうし、噴霧器の1台や2台、多少出しっぱなしでも大丈夫よ、大丈夫(噴霧器は水を切り状態にするためにタンクに空気入れポンプがついていて耐圧使用になっており、ある程度紫外線にあたってタンクのプラスチックが古びてきたら交換なのである)

蚊に刺されやすいので蚊取り線香は必須、土砂降りに打たれて1本ダメにした

 社交ダンス界には「石貼り」という文化?があります。社交ダンスを始めるまでは知らなかったんだけども。ダンスドレスや本番用の衣装にはキラキラの石(ガラス製、高いとスワロフスキー)がたくさんつけられているんだけど、踊ったり座ったりすると石がとれてしまいます。それを接着剤でつける作業を「石貼り」といいます。あとは石付きのドレスが予算オーバーで買えない場合は、予算内で石なしのドレスを買って、自前の石を接着剤で自分で張り付けてドレスをカスタムする人もたくさんいます。

 函南は地味な作業が好きです。ファイルする予定の書類にひたすらインデックスをつけるとか、そういうの。石貼りも言わずもがな大好き。無地の布に自分で石の配置をセンス良く考えるのは苦手なのですが、とにかく貼る作業がとても好き。どうしたら自分の石貼り欲も満たしつつ、センスの良いドレスができるかなぁ、と考えていたのですが解決策を思いつきました。柄強めの布に同色の石を貼ればいいのや…それならデザインセンスについては解決じゃん、あとは丁寧な手仕事をするだけ…!

次の試合で着る布に石を貼りつけた、気に入ったデザインでインパクト勝負!

 

 上半期が終わってしまいました。上半期なら私の隣で眠っているぜ?とか上半期なら食べちゃいました☆とかもう流行らないの?サムい感じ?

 何が寂しいってしいたけ占いの下半期のコメントが今年は読めないこと!あれはいつも楽しみだった~、しいたけ.先生の言葉選びのやさしさと独特さは癖になります。今はしいたけ.先生のnote.に全力課金中。いつかまたしいたけ.先生の文章が別のコンテンツでも読めますように…。

それでは、今日はこのへんで。

あっでゅー◎